フランク・ブラレイのマスタークラス、時間変更のようです。(「熱狂の日」情報)
この2日間、ブラレイ情報を沢山書いておりますが・・・、私は、彼の演奏が好きですので、入った情報は全て書きたいと思っております。
ブラレイファンのお役に立つことを祈ります!
フランク・ブラレイのマスタークラスは、5月5日の14時30分と発表されておりましたが、会場で配布された日程表によると、5月5日の16時30分になっております。(サイトのスケジュールは変更されておりませんが、配布物の方が正しいと思います。)
私は、図らずも、ブラレイさんの日本初のマスタークラスを執り行った身。そう、本来は、彼の日本初のマスタークラスは、昨年の「熱狂の日」に行われる筈だったのです。しかしながら、何かの手違いで、生徒さんがおいでにならず、その日は彼のワンマンショーになったとのこと。
その為、私が昨年11月に主催したマスタークラスが、彼の日本初のマスタークラスになったのです。規模は小さなものでしたが、内容は良かったと思っております。(手前味噌ですが)
ブラレイさんのマスタークラスのお知らせ等とインタビュー記事は、下記のコンセール・パリ・トーキョウのサイトに掲載しております。
インタビュー記事は、サイト内”Bienvenue a Tokyo !(東京へようこそ!)”のページです。
http://hw001.gate01.com/roman/paristokyo/
「熱狂の日(ラ・フォル・ジュルネ)」でのマスタークラス、きっと素晴らしいものになると思います。曲目は、ドビュッシーの前奏曲第1巻より。
会場:東京国際フォーラム ガラス棟7Fラウンジ <マダム・フォン・メック>
入場:無料(ただし有料プログラムチケットもしくは半券が必要)
日程: 5月2日(水)~5月6日(日) ※各回1時間を予定
下記サイトのスケジュールは、変更になっておりませんでしたが・・・
↓
http://www.t-i-forum.co.jp/lfj/event/schedule/program0401.php
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
yurikoさん♪
おはようございます。
初めてCOMMENTさせていただきます!
ラ・フォル・ジュルネで検索して、yurikoさんのblogを見つけました。
中学生の頃からFRANCEに憧れ、フランス語を勉強していましたが15年以上経った今もほぼ身についていない様子(/_;)
大好きなPARISと日本のARTを紹介されているyurikoさんのblogは、私にとっても魅力的です((o(^-^)o))
また遊びに来ますね(^_-)
HAVE A GOOD DAY・:*:・゚'★
…明日はラ・フォル・ジュルネ最終日、楽しみましょう♪
投稿: MIMI | 2007年5月 5日 (土) 08時50分