« フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団+ロジェ・ムラロ(パリ) | トップページ | ピエール=ローラン・エマールの講義(オペラ・ガルニエ) »

2007年5月23日 (水)

”パリ・オペラ座(バスティーユ)”の立ち見席

このところ、”パリ・オペラ座”での検索が多いのですが、歌舞伎効果でしょうか?

5月13日に書いた記事”新国立劇場の当日券パリ・オペラ座 立ち見席”の中に、ウィーンの歌劇場で立ち見でオペラを見たと書きましたが、パリでは立ち見でオペラを見た経験はありません。パリでは、レッスンに追われていましたので、並んで待つ気持ちのゆとりが無かったのでしょう。

ところで、パリのオペラ座にも、立ち見席があります。但し、”オペラ・バスティーユ”だけ。
先日、”パリ・オペラ座”の記事を書いていた時は、主に歌舞伎のことを書いていましたので、歌舞伎が上演された”オペラ・ガルニエ”のことだけになっていました。それで、立ち見席については書いていなかったのですが、”オペラ・バスティーユ”には、62席の立ち見席が有るそうですよ。
この席は、開門時間(開演の約1時間半前)に発売され、値段は5ユーロ。

http://www.operadeparis.fr/Saison-2006-2007/Infos-pratiques/Reserver/

|

« フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団+ロジェ・ムラロ(パリ) | トップページ | ピエール=ローラン・エマールの講義(オペラ・ガルニエ) »

旅行・地域」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

オペラ」カテゴリの記事

バレエ」カテゴリの記事

”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”パリ・オペラ座(バスティーユ)”の立ち見席:

« フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団+ロジェ・ムラロ(パリ) | トップページ | ピエール=ローラン・エマールの講義(オペラ・ガルニエ) »