ブラレイのドヴォルザークCD
「熱狂の日(ラ・フォル・ジュルネ)」は終わりましたが、”フランク・ブラレイ”での検索で、多くの方がこちらにおいで下さっていますので、ブラレイの新しいCD(4月発売)の情報を書かせていただきます。
このCD、「熱狂の日(ラ・フォル・ジュルネ)」の最終日に展示コーナーでを見かけました。
ドヴォルザーク ( Antonin Dvorak ) ピアノ五重奏曲、他
ブラレイ(p)ディールティエンス(vc)アンサンブル・エクスプロラシオン
発売日: 2007年04月19日
カタログNo: HMC901880
レーベル: Harmonia Mundi
発売国: Europe
CDについての詳細は下記ページをご覧下さい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2547812
ブラレイさんには、昨年11月に来日された時にインタビューさせていただきましたが、その時に、3月12日に発売されたシューベルトのトリオのCDと、このドヴォルザークのCDのお話をして下さいました。
ブラレイさんのインタビューは、コンセール・パリ・トーキョウのサイト内”Bienvenue a Tokyo !(東京へようこそ!)”のページに掲載しております。
http://hw001.gate01.com/roman/paristokyo/
*カプソン兄弟とのシューベルトのCD、「熱狂の日(ラ・フォル・ジュルネ)」の最終日の展示コーナー会場では見かけなかったのですが、売り切れだったのでしょうか。
シューベルトのCDについては、3月23日に書いた記事をご覧下さい。
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_4f6a.html
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント