パリ・オペラ座のオペラ”シモン・ボッカネグラ”学生券③
”パリ・オペラ座”、”シモン・ボッカネグラ”での検索が多いので、”シモン・ボッカネグラ”学生券について、もう一度簡単に。
4月10日~5月10日の間、パリ・オペラ座で上演される”シモン・ボッカネグラ(Simon Boccanegra)”には、1000席の学生券が用意されている。今後の”シモン・ボッカネグラ”上演日は5月6日と10日。
学生券料金は10ユーロとのこと。この学生券は、国籍に関係なく利用出来るので、日本人の場合も国際学生証があれば大丈夫。
利用方法は、電話予約してから窓口で受け取る方法と、直接窓口に行く方法の2つ。
この学生券を扱う窓口は、”シモン・ボッカネグラ”を上演しているオペラ・バスティーユのみ。開いている時間は、月曜~土曜の10時半から18時半。
予約の場合は、0892 89 90 90 に電話をして”日にちと枚数”を伝え、後ほどチケットを窓口で受け取る。
このキャンペーンの詳細は、下記のページに載っています。
http://www.operadeparis.fr/Accueil/Actualite.asp?id=176
尚、パリ・オペラ座の公式サイトは、こちらです。
http://www.operadeparis.fr/
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- ハルニレテラス@軽井沢(2016.03.13)
- 軽井沢に泊まってから、万座へ(2016.03.11)
- 3シーズン振りのスキー!(3月9日・10日)(2016.03.10)
- 函館へ ③ (7月7日~9日)(2015.07.09)
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「オペラ」カテゴリの記事
- 根本雄伯編曲ワークショップのチケット販売開始予定 → 10月16日(2017.10.12)
- ”サラ・ルヴィオン フルートリサイタル”練習開始(5月24日)(2014.05.24)
- 佐野成宏&林美智子ジョイントコンサート@軽井沢大賀ホール(5月10日)(2014.05.10)
- 昼と夜に小籠包!!(2013.06.15)
- ナントのラ・フォル・ジュルネで絶賛を博した「海」の楽譜、ネット配信開始!!(2013.05.27)
「”パリ・オペラ座公演”」カテゴリの記事
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- 「パリ・オペラ座へようこそ ライブビューイング 2012~2013」@Bunkamuraル・シネマ(2013.02.27)
- バレエ”KAGUYAHIMÉ(かぐや姫)”再演@パリ・オペラ座(2013.01.27)
- 「ペレアスとメリザンド」の本(2012.08.26)
- ♪50万5千アクセス突破♪ ← 3週間ちょっと前(2012.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント