ロストロポーヴィチさんご逝去
偉大な音楽家、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチさんが亡くなられたことを、今朝の朝刊で知りました。心からご冥福をお祈り申し上げます。
4月16日に書いた記事、”映画「ロストロポーヴィチ 人生の祭典」”にも書きましたが、私にとって、チェリストといえば、ロストロポーヴィチ。チェロといえば彼の演奏が心に浮かびます。
一昨日も、友人のピアニストM子さんとチェリスト談義をし、「私にとっての最高のチェリストは、ロストロポーヴィチ。」と話したばかりなのです。
ロストロポーヴィチさんと、私の留学時代の恩師マルセル・ウークラン先生は友人同士。このお二人の日本での出会いの場に、私は居合わせたのですが、予期せぬ日本での再会に、固く抱き合っていた喜ばれるお二人の姿が忘れられません。
4月21日から公開されている映画、「ロストロポーヴィチ 人生の祭典」で彼の演奏を聴き、ロストロポーヴィチさんのことを偲びたいと思います。
「ロストロポーヴィチ 人生の祭典」 公開中
シアター・イメージフォーラム(渋谷)
〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-10-2
(03)5766-0114
映画公式HPは、こちらです。
↓
http://www.sokurov.jp/
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、モディリアーニとジャンヌ展の記事でご縁がありましたはなです。
私もロストロポーヴィッチ氏の訃報にショックと悲しみを覚えた一人です。
このドキュメンタリー映画、素敵な情報を教えていただきました!私もぜひ見てみたいと思います。
投稿: はな | 2007年4月29日 (日) 13時07分