« パリ・オペラ座チケット予約方法③ ~チケットの受け取り方法~ | トップページ | リーズ・ドゥ・ラ・サールの最新盤CD評 »

2007年3月 9日 (金)

ピエール=ローラン・エマールの室内楽(パリ・オペラ座)

2月27日に書いた”パリ・オペラ座(ガルニエ)でのコンサート”、明後日(3月11日)に行われます。
ピアニストのピエール=ローラン・エマールピエール=ロラン・エマール)企画の室内楽シリーズ。出演は、メゾソプラノのスーザン・グラハム、パリ・オペラ座オケの首席フルート奏者のカトリーヌ・カンタン、同オケの首席チェロ奏者のシリル・ラクルース

チラシ等に載るピエール=ローラン・エマールピエール=ロラン・エマール)の写真は、顔面の右半分を髪で隠した”ゲゲゲの鬼太郎状態”ですが、今、オペラ座のトップページに行くと、髪を普通にされたお顔が拝めます。
彼が読響とピアノコンチェルトを共演された時、一言二言お話しする機会を得ましたが、あの前衛的な写真からは想像出来ない穏やかな方でした。

と書いたところで、”ゲゲゲの鬼太郎”って、顔のどっち側を隠していたんだっけと気になって、検索をかけて調べてみました。”ゲゲゲの鬼太郎”が隠しているのは、顔の左半分。
検索で、”ゲゲゲの鬼太郎”の映画が4月28日に公開されることも知りました。主演は、何とウエンツ瑛士さん!
私、テレビドラマ「フジ子・ヘミングの軌跡」のピアノ指導を担当していたので、ロケの時、出演していたウエンツ瑛士さんとお会いしたことがあるんです。写真を見て、あれっと思いました

話がそれましたが、3月11日のコンサートについては、下記の記事をご覧下さい。
  ↓
”パリ・オペラ座(ガルニエ)でのコンサート”
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_583a.html

|

« パリ・オペラ座チケット予約方法③ ~チケットの受け取り方法~ | トップページ | リーズ・ドゥ・ラ・サールの最新盤CD評 »

音楽」カテゴリの記事

ピアノ」カテゴリの記事

オペラ」カテゴリの記事

フルート」カテゴリの記事

”パリ・オペラ座公演”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピエール=ローラン・エマールの室内楽(パリ・オペラ座):

« パリ・オペラ座チケット予約方法③ ~チケットの受け取り方法~ | トップページ | リーズ・ドゥ・ラ・サールの最新盤CD評 »