« 明日のロジェ・ムラロ リサイタル | トップページ | パリ・オペラ座バレエ公演鑑賞⑤ »

2007年2月24日 (土)

特にオペラファンではない私ですが・・・

私は、特にオペラファンという訳ではありません。たまたま書いた”パリ・オペラ座のチケット予約方法”という記事が、多くの方の目に留まることになり、驚いています。

”パリ・オペラ座のチケット予約方法”という記事をご覧になる方が多いということは、「パリ・オペラ座でオペラ、または、バレエを見たい」とお思いの方が多くいらっしゃるということなのでしょうね!そして、そう思うものの、「チケットの取り方が良くわからない」ということなのでしょう。

海外でのオペラやコンサート等の催しの予約代行会社のサイトを見てみましたら、今も、ランクの高いチケットしか予約出来ないようですし、手数料も高そうです。(手数料、サイトに明記されていません。)
時間と手間は確かに必要ですが、パリ・オペラ座のチケットを自力で予約するのは、別に難しいことではありませんので、是非、お試し下さい。

パリには、オペラ広場にあるガルニエと、バスティーユにあるオペラ・バスティーユの2つの劇場がありますが、観光を兼ねての観劇ならば、ガルニエがお勧めです。きらびやかで、映画”オペラ座の怪人”さながらの世界が楽しめますので。
そうそう、どちらの劇場での演目かは、オペラ座サイトで演目の前に書かれているマークを見て、お確かめ下さい。ガルニエは丸屋根風のマーク、バスティーユはギザギザした階段のようなマークです。

昨夕、”歌舞伎のチケットが出ている”と書いてから4時間ほど経って、歌とピアノのコンサートについて調べたくてオペラ座のサイトに行ってみました。そうしたら、歌舞伎のチケットはもう無くなっていました。人気ですね!

|

« 明日のロジェ・ムラロ リサイタル | トップページ | パリ・オペラ座バレエ公演鑑賞⑤ »

音楽」カテゴリの記事

オペラ」カテゴリの記事

バレエ」カテゴリの記事

”歌舞伎パリ公演”」カテゴリの記事

”パリ・オペラ座公演”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特にオペラファンではない私ですが・・・:

« 明日のロジェ・ムラロ リサイタル | トップページ | パリ・オペラ座バレエ公演鑑賞⑤ »