チョコレートの季節
チョコレート好きの多いフランスでは、ヴァレンタインデーに女性から男性にチョコレートを贈る習慣はあるのでしょうか?
数年前、2月に来日したフランス人の友達に、”ヴァレンタインデーは、女性から男性にチョコレートを贈る日”と話したら、「それって、日本の習慣?」って訊かれましたが・・・
ともあれ、フランス人はチョコレートが好き。高級チョコレート屋さんのウインドー・ディスプレイは、いつの季節も素敵です。
昨年秋、パリで見た Jean-Paul Hevin のお店のウインドー・ディスプレイ。ガラスの靴ならぬ、チョコレートの靴。ピンヒールですね。これを履いて踊るの、ガラスの靴より大変そう。 これは、メトロのホームの壁の広告。
"Salon du Chocolat" は、毎年秋に行われる見本市のようなものらしい。”チョコレートだけの見本市”って、日本じゃ考えられないように思いますが。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- ハルニレテラス@軽井沢(2016.03.13)
- 軽井沢に泊まってから、万座へ(2016.03.11)
- 3シーズン振りのスキー!(3月9日・10日)(2016.03.10)
- 函館へ ③ (7月7日~9日)(2015.07.09)
「”パリ&フランス”」カテゴリの記事
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面(2017.09.19)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日)(2017.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント