« シューマンの交響曲第2番(パリ管) | トップページ | 「つの笛集団」のCD情報 »

2007年1月28日 (日)

狩りのホルン①~パリの狩猟用品店のウィンドウ~

先日のNHKBSハイビジョン「シブヤらいぶ館」で放映された“ホルンの魅力”には、狩りのホルン(ヤークトホルン)の映像は出ませんでしたが、ホルンは狩りと密接に結びついている楽器です。
     
Photo_1ヨーロッパでは、ホルンと言えば”狩り”、そして”森”を思い浮かべます。
パリで見かけた狩猟用品店のウィンドウ。猟銃やナイフと一緒に、こんな形のホルンが飾ってありました。

|

« シューマンの交響曲第2番(パリ管) | トップページ | 「つの笛集団」のCD情報 »

旅行・地域」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

ホルン」カテゴリの記事

”パリ&フランス”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 狩りのホルン①~パリの狩猟用品店のウィンドウ~:

« シューマンの交響曲第2番(パリ管) | トップページ | 「つの笛集団」のCD情報 »