« 「フランク・ブラレイ マスタークラス」記事掲載情報 | トップページ | 「ムジカノーヴァ 12月号」掲載記事について »

2006年12月16日 (土)

明日の「チェンバロ+パーカッションⅢ」の情報

明日、(12月17日)に「チェンバロ+パーカッションⅢ」が開催されます。
このコンサートは、私の友人のフランス人チェンバロ奏者、ローラン・テシュネが企画・開催・演奏するコンサートです。

昨日、封筒からチラシを出して改めて眺めましたが、12の曲を12の星座に見立てたデザインも美しく、素敵なコンサートを予感させます。

今頃楽譜と格闘しつつ、「ああ、とても大変!でも、とても楽しいです。」と呟いているに違いない彼の顔を思い浮かべながら、明日のコンサートを楽しみにしている私です。

*このコンサートについては、11月30日のブログに書いておりますので、そちらもご覧下さい。

*開演時間は、”午後6時”です。

*お問い合わせ・お申し込み:武智音楽事務所 tel:03-3371-1250
昨日、お問い合わせをしたところ、チケットは未だありました。

「チェンバロ+パーカッションⅢ」

12月17日(日) 午後6時開演(午後5時30分開場)
東京文化会館小ホール

出演 
ローラン・テシュネ(チェンバロ・東京藝術大学助教授、桐朋学園大学講師)
藤本隆文(パーカッション・東京藝術大学器楽科助教授)

コラボレレーション
曾建華(ツァン・キンファ)デザイナー
藍洪祥(ラン・フンシャン)パフォーマンス

プログラム
日本初演 ヤニス・クセナキス:Komboi
新作初演 池田哲美、遠藤雅夫、大家百子、金子仁美、久木山直、
     糀場富美子、権代敦彦、夏田昌和、法倉雅紀、三瀬和郎、
     セバスチャン・ベランジェ

入場料 ¥3500(学生¥2500)

詳細は下記のブログをご覧下さい。
 ↓
http://musique-art-vie.seesaa.net/

|

« 「フランク・ブラレイ マスタークラス」記事掲載情報 | トップページ | 「ムジカノーヴァ 12月号」掲載記事について »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日の「チェンバロ+パーカッションⅢ」の情報:

« 「フランク・ブラレイ マスタークラス」記事掲載情報 | トップページ | 「ムジカノーヴァ 12月号」掲載記事について »