エリック・ル・サージュのCD「シューマン ”クララのために”」
エリック・ル・サージュの”クララのために”を通して全部聴いた。
このCDは、ル・サージュが2006年から2010年までかけて取り組むシューマンのピアノ独奏曲とピアノ入り室内楽曲の全曲録音の第1集として、フランスでは夏前に、日本では10月のメイエとの来日に合わせて発売されたが、中には、蝶々、ダヴィッド同盟舞曲集、インテルメッツィの3曲が入っている。
「シューマンの曲を聴いてつまらないと思われる方がいらっしゃるなら、その方は、きちんと勉強していない演奏家の演奏を聴かれたのでしょう。シューマンの曲はどれも魅力的です。」と語ったル・サージュ。彼の弾くシューマンは、私の心に沁みた。
*CD「シューマン ”クララのために”」
ピアノ:エリック・ル・サージュ
ピアノ曲・室内楽曲作品集1
蝶々/ダヴィッド同盟舞曲集/インテルメッツィ
情報は下記サイトをご覧下さい。
↓
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1273223
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント